ゆく年くる年を
いえ、
何か今年の総決算をするとか
そんな大ごとではなく、
まんま
「ゆく年くる年」の番組の事です。
このNHKの長寿番組(?)を
初めて見た年齢って
平均いくつなのかな~って。
うちの子、7才ですが、
まだ生で見た事がないんですね。
寝ちゃうから。
見た事ないからって別に実害は
全然無いんだがですね、
例えば学校なんかの話題の中で
一人だけ
見た事ないなんてことになると
チョット気まずくなるかな…とか、
どーでもいいことが気になるんですよ。
それが原因で不登校になって
将来がガラリと変わったりするなら
今、大晦日の22時30分現在、
トランプで大はしゃぎしている子供を
意地でも年越しまで寝させることは
出来ないな、と、
もー、自分が眠くて意識朦朧としながら
決意を新たにしております。
そしてそして、
非常に取って付けたようにですが、、
今年、
当ブログを訪問して頂いた方々には
大変感謝しております。
応援も多数頂き励みになりました。
来年も皆さんに
漏れなく多幸が訪れることを
心より願っております。
どうぞ
良いお年をお過ごし下さいませ。
↓もしお時間が許しますならば

何か今年の総決算をするとか
そんな大ごとではなく、
まんま
「ゆく年くる年」の番組の事です。
このNHKの長寿番組(?)を
初めて見た年齢って
平均いくつなのかな~って。
うちの子、7才ですが、
まだ生で見た事がないんですね。
寝ちゃうから。
見た事ないからって別に実害は
全然無いんだがですね、
例えば学校なんかの話題の中で
一人だけ
見た事ないなんてことになると
チョット気まずくなるかな…とか、
どーでもいいことが気になるんですよ。
それが原因で不登校になって
将来がガラリと変わったりするなら
今、大晦日の22時30分現在、
トランプで大はしゃぎしている子供を
意地でも年越しまで寝させることは
出来ないな、と、
もー、自分が眠くて意識朦朧としながら
決意を新たにしております。
そしてそして、
非常に取って付けたようにですが、、
今年、
当ブログを訪問して頂いた方々には
大変感謝しております。
応援も多数頂き励みになりました。
来年も皆さんに
漏れなく多幸が訪れることを
心より願っております。
どうぞ
良いお年をお過ごし下さいませ。
↓もしお時間が許しますならば


スポンサーサイト